龍頭山

天竜区観光協会春野支部

2009年03月28日 23:26

【町指定名勝】

秋葉と山住を結ぶ尾根のほぼ中間に位置し、標高1352m。古くから修験道で栄え、秋葉の奥之院とも称されました。
勝坂不動としての名高く、明治27年真言宗に転派し山城国宇治郡より戒光院を迎えました。

大正15年豊岡山路の現在地に移転して、元屋敷から山頂には住時の荒行を偲ぶ険しい岩場(行場)がそのままの形を残している。

関連記事