写真:東海自然歩道
HOME > 春野の施設・名所・名物のご案内 > 秋葉神社(あきはじんじゃ)

春野の施設・名所・名物のご案内

浜松市天竜区春野町の、施設や名所・名物をご案内します。

秋葉神社(あきはじんじゃ)

秋葉神社(あきはじんじゃ)
天保2年〈1831年)、信州上諏訪の大工、立川内匠富昌らによって秋葉山の仁王門として再建された門は、明治以降 秋葉神社の随身門として伝えられてきた。鮮やかな朱 泥を塗り、屋根下に精巧な彫刻をほどこしたもので、江戸末期の秋葉山全盛期の面影を伝える唯一の建物と なっている。

秋葉神社境内には、神話の泉である機織井戸や玉垂 の滝などがあり、モリアオガエル・仏法僧・秋葉野菊 など、高山生動植物の生息地としても知られている。山項にあった上社は、第2次大戦前に焼失Lたが、 この程3年がかりで建築し、本殿が完成。61年10月に遷座祭が行なわれた。

毎年12月15日・16日に「秋葉の火まつり」が行われ、信者や見物客など多くの人でにぎわいます。

HP:秋葉山本宮秋葉神社(上社)
   秋葉山本宮秋葉神社(下社)



同じカテゴリー(名所・旧跡)の記事
秋葉山表参道
秋葉山表参道(2009-03-29 23:15)

ビンカ峠のビンカ
ビンカ峠のビンカ(2009-03-28 23:40)

龍頭山
龍頭山(2009-03-28 23:26)

清水神社(勝坂)
清水神社(勝坂)(2009-03-28 22:36)

八幡神社(勝坂)
八幡神社(勝坂)(2009-03-28 21:47)

里原のいぼとり地蔵
里原のいぼとり地蔵(2009-03-27 23:40)


Posted by 天竜区観光協会春野支部 at 2008年12月23日 09:42│Comments(0)名所・旧跡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉神社(あきはじんじゃ)
    コメント(0)