旧王子製紙製品倉庫

日本初の木材パルプの生産が春野で始まったのは明治22年。
今でも春野中学校内に、レンガ造りの倉庫が残っています。
赤レンガ造りで当時としては洋風建築として土地の建築業者の苦心のあとが伺えます。
現在春野町歴史民族資料館となっており、王子製紙の資料も保存されています。尚、敷地には木材パルプ発祥の地の記念碑も建立されています。
【県指定文化財】
住所:浜松市天竜区春野町気田556-1
Posted by 天竜区観光協会春野支部 at 2009年03月27日 00:17│Comments(0)
│名所・旧跡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。