写真:東海自然歩道
HOME > 春野の施設・名所・名物のご案内 > 新宮池

春野の施設・名所・名物のご案内

浜松市天竜区春野町の、施設や名所・名物をご案内します。

新宮池

新宮池

県道58号から車で登りきった、和泉平の山頂(668m)に在ります。

広さ4ヘクタール、周囲500mの池で満々と水をたたえ、神秘感を漂わせています。
また、湖底では長野県の諏訪湖と繋がっているという言い伝えもあります。

池の畔に新宮神社があり、古い杉・桧の木が立ち並んでおり、池には大蛇にまつわる伝説が伝えらています。
春から秋にかけて鯉釣り客も訪れ、年々賑いをみせています。

また、毎年7月25日前後の土・日曜日には、『新宮池夏まつり』が開催されます。

【町指定名勝(和泉平)】

住所:浜松市天竜区春野町和泉平



同じカテゴリー(名所・旧跡)の記事
秋葉山表参道
秋葉山表参道(2009-03-29 23:15)

ビンカ峠のビンカ
ビンカ峠のビンカ(2009-03-28 23:40)

龍頭山
龍頭山(2009-03-28 23:26)

清水神社(勝坂)
清水神社(勝坂)(2009-03-28 22:36)

八幡神社(勝坂)
八幡神社(勝坂)(2009-03-28 21:47)

里原のいぼとり地蔵
里原のいぼとり地蔵(2009-03-27 23:40)


Posted by 天竜区観光協会春野支部 at 2009年03月27日 20:59│Comments(0)名所・旧跡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新宮池
    コメント(0)